これまではサーキュレーター×エアコンという形で何とか空気の対流を作ってエアコンの空気を送っていました・・・がっ!
サーキュレーターの音って結構大きいんですよね!
テレビの音とか音楽とかがちょっとサーキュレーターの「ブゥーン」という音で聞こえずらいのを何とかしたいと。
というわけで、以前から目をつけていたシーリングファンライトの購入を検討しはじめました。
シーリングファンライト欲しがってましたもんね!
せやねん!何か一気にオシャレ度増すやん!
何やかんやと調べた結果、このシーリングファンライトに決定!
価格やレビューなどを色々比較して、こちらの「プラスモア シーリングファンライト 6灯」に決定!
ただ、 やっぱり実際に使用するまではちょっと不安が残るもの。
Q1.ファンの風の強さはどうなんだろう?
Q2.ファン の音はどうなんだろう?
Q3.明るさはどうなんだろう?
という具合に、実際に取付けてみるまではドキドキと不安が止まらないw
またLED電球は別売りなため、のLED電球を購入し準備しておきました。
ファンの風もライトの明るさも十分な満足度で◎
A1.ファンの風の強さは?
弱・中・強の3段階から選択でき、強あたりはしっかりと風を顔で感じることができるレベルで涼しい!
A2.ファンの音については?
無音の部屋で強でファンを回してもうるさいと思うことはなく耳をすませば薄ーくモーター音が聞こえてるかな?くらいで非常に静か!
A3.ライトの明るさは?
6灯と3灯の切り替えができ、6灯時は非常に明るく「まぶしっ!」と感じるほどの明るさでした。
少しまったりしたいなという時は、3灯に切り替え使用していますが、それでも十分に明るいと感じれました!
リモコンで楽チン簡単操作さっ!
付属のリモコンからファンの調節・明るさの切り替えが簡単に可能なのも嬉しいポイント。
日中なんかはライトはOFFにしてファンのみを回すことも可能。もちろん逆に、ライトのみの点灯でも可能です。
調光機能があればマジで言うことナシだったかもっ!
唯一のリクエストとすれば調光機能があればいうことなしだったかも。
3灯でも十分に明るいので、あと少しだけ暗くしたい時に調光ができれば最高だったかも。
シーリングファンの涼しい風で夏を乗り越える冷たい空気を対流させることができるので、エアコンの温度を過度に下げなくても十分に涼しく感じることができました。
エアコンの風はちょっと苦手という方にも、ピッタリだと思います。
いや~空気が対流するのは本当にありがたい!
でも、夏は寒すぎる、冬は暑すぎるのは勘弁やで!