ロジクールのワイヤレスキーボードがリモートワークにもピッタリな件【ケマレビュー】

スポンサーリンク

どもっ、K..です!

これまで優先で使用していたキーボードをワイヤレス化したいなと。キーボードとトラックボール合わせてロジクールの製品で合わせてみました。

で!今回購入したのがコチラのキーボードコスパが超良くて、かなりのお気に入りに!

「ロジクール ワイヤレスキーボード K270」というワイヤレスキーボードです。

キーボードなんかわざわざワイヤレスにせんでもええんとちゃうの?
別にええやん線つながっててもって思うで。

最初は僕も別にいいかなーと思ってました。
でもワイヤレスなのにめっちゃ安かったんです。

いやいや、安い?その手にはのらんで。
ワイヤレスとかいうくらいやねんから、やっぱりそれなりの価格やろうし。

1800円くらいでした。

あっ、そうなん!?ちょっと詳しく話聞こうか。

Check out YouTube!

YouTubeでも紹介しています。

いや、隠すことじゃないですからw

スポンサーリンク

コスパ最強?かもしれないロジクールワイヤレスキーボードK270

(1)わずらわしいケーブルからの解放

そんなに長く伸ばすことはないものの、どうしてもゴチャッとしてしまうコードが無くなりデスク周りもスッキリ!

ケーブルが有るのと無いのとでは、スッキリ感はやっぱり全く違いますね。

(2)USBポートが1つ空いたよ

ロジクールのトラックボールm570tとセットで購入したので、付属の「Unifying」レシーバーに同時接続 できました。 (ロジクール製品であれば最大6つのデバイスまで接続可能)

結果的にノートPCのUSBポートが1つ空くことに。これ、地味だけど1つUSBポートが空くってのは、結構デカかったです。

通信距離も最大10mとのことで、入力遅延なども個人的には全く気にならないレベルでした。(無線方式:アドバンス2.4GHz)

(3)タイピング感も安っぽくなくて◎

安かろう悪かろうみたいなイメージがどうしてもよぎってしまうのですが、K270に関しては全くチープさを感じさせないキーボードでした!

キーボードは、QWERTY配列の108キー日本語レイアウト。

タイピングの際の適度な深さもあり、浅すぎるという感覚も個人的にはありませんでした。

また、8つの「ホットキー」対応で、ブラウザの起動、再生やメール、電源などのショートカットができるのが便利!

(4)絶対試したくないけど、嬉しい耐水設計

最大60mlの耐水性試験をパスとのことで、となると60mlって一体どれくらいってわけで調べてみたら、

一番わかりやすかったのが、タバスコ1本分の60mlでした。

ビミョーな量かつ絶対に液体をこぼしたくないけど、保険のような感じでチョットだけ安心?

(5)ごっつい嬉しい省エネ設計

単4電池2本で約2年使用可能という超省エネ設計。

ワイヤレス = 頻繁に電池交換

というワイヤレス機器の固定概念をふっ飛ばしてくれました!

スポンサーリンク

リモートワークの強い味方になる!

今の時期、お家でお仕事をしないといけない方も増えていますよね。

私は、最初からいいかなーと思ってて・・

気に入ったんですね、このくだりw

バレた?

(1)コスパ高いやん!安いやん!ええやん!

ノートPCの場合は、ワイヤレスキーボードが重宝する機会が多いかもしれません。

リモートワークのために、わざわざ新しいキーボードを購入するのはちょっとね・・。という方でも購入しやすい価格で◎!

持ち運びの際は必要ないけれど、端っこに固定ならイチイチ動かすのも大変ですし。

(2)設定が簡単すぎるのは助かるわ~!

付属のレシーバーを、

①PCのUSBポートに差し込む

②キーボードに電池を入れてスイッチON

で、もう使えるシンプル設定!

これは初心者にも簡単でわかりやすい!

(3)電池が長持ちがやっぱり嬉しいな!

使用頻度にもよるとは思いますが、単4電池2本で約2年の超長持ち設計。

ON/OFFスイッチが付いているので、無駄な消費を防げるのも嬉しいところ。

ワイヤレスの場合、バッテリー切れがストレスになりやすいので、電池の存在を忘れてしまうほどに長期間交換不要で使用できるのは最高!

(4)防水設計もあるのとないのでは大違いやな

いざという時の防水設計はやっぱり安心。自己責任にはなるけど固~く、キツ~く絞ったタオルやったら拭き掃除もいけんのかな?

隙間のホコリとそんな感じでクリーニングできそう!?

【まとめ】こんな人にオススメ!

1.デスク周りのコードのごちゃつきから解放されたい!

2.お高いキーボードは必要ない!

3.電池の寿命は気になる!

4.ワイヤレスでもタイピング感はそれなりがいい!

5.デスク周りの掃除とかはマメにしたい!

 

プロフィール

愛をもって、カッコよく、面白く。Cool and fun with love.をテーマに、レビュー、チャレンジ、ゲーム、DIY、キャンプに至るまで、カッコイイ×面白いと感じてもらえるようなコンテンツをたくさん制作しています!

副業におすすめなクラウドソーシングランキング
クラウドワークス

・日本最大級のクラウドソーシング
・仕事カテゴリーは200種類以上と豊富
・経験不問や専門性を活かせるお仕事など様々
・すべてオンラインで完結できる
・アプリもあるから使いやすい
・サポート体制も充実しているので安心

ココナラ

・得意を売り買いできるスキルマーケット
・経験スキルを「サービス」として出品
・希望の金額で簡単に出品可能
・沢山の依頼の中から興味のある依頼を選べる
・すべてオンラインで完結できる
・お金のやりとりはココナラが仲介で安心

Craudia(クラウディア)

・会員数100万人以上のクラウドソーシング
・ライティングやデザイン制作などのお仕事も豊富
・完全非公開の高単価オファー
・業界最低水準の手数料(最低3%
・仮払いシステムで安心の報酬受取が可能

Bizseek(ビズシーク)

・業界最安値の手数料が魅力
・登録者、仕事数はやや少なめ
・仕事は獲得しやすい傾向
・報酬は先払いの仮払い制度

レビュー
ケマハマジをフォローする
スポンサーリンク
ケマハマジ
タイトルとURLをコピーしました